就学前の1年間、卒園までに字が書けて、一人で身の回りのことが出来て、お話が聞けて…などなど、できるようになってほしいことはたくさんあるかと思います。
そんな中で特に大切になってくるのが「コミュニケーション力」かと思います。困った時に「助けて」 「手伝って」と言えることが出来れば、苦手なことがあっても補うことが出来ます。友だちと関わる中で気持ちを伝え合ったり、受け入れ合ったり、また自分が困った時だけではなく反対に困っている子を助けてあげたり。
そんなコミュニケーション力を育んでいけるよう「こども会議(サークルタイム)を取り入れながら、どのようにしたらそのようなクラスにしていけるか、試行錯誤していきたいと思います。