2022 年 11 月
    1
2
3 4
5
6 7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
17
18
19
20 21
22
23 24
25
26
27 28
29
30
     
前月 今月 翌月
2022年11月15日 記事
今日の献立

2022年11月15日(火)

【昼食】
赤飯
魚のカレー天ぷら
ごぼうサラダ
すまし汁(もやし、豆腐、わかめ)

【おやつ】
紅白ババロア、麦茶


今日は、七五三献立です!
「七五三」とは、昔は子どもの死亡率が高かったことから、無事に大きくなれたことを感謝し、これからの成長を祈る日本の伝統行事です。

なぜ、おめでたい日に赤飯を食べる習慣があるのでしょうか?
昔、赤色は、邪気を払う力があると言われており、更に、昔は米が高価でした。災いを避ける、魔除けの意味で、お祝いの席に振る舞われるようになったのが「赤飯」の始まりと言われています。

そしておやつの「紅白ババロア」!
紅白がなぜ縁起が良いかと言うと、「赤」が出生、「白」が死や別れを意味していて、この2つの組み合わせが「人生」そのものを表しているからと言われています。

これからも、こども園の子ども達が、元気で大きくなりますように!

- WebCalen -