
今日のひとこま♪
2020年03月30日(月)
午前中はお風呂をゆったりと楽しんでいただいておりますが、その合間で様々な活動をしています。
本日は脳トレのうんこドリル(小学生に人気のドリルです)に取り組んでいる方、パズル塗り絵を頑張っておられる方の写真をアップします。
集中して取り組まれています♪
「書く」動作は自宅ではなかなかやらなくなってきますが、指先を使うことで脳への刺激が得られます。
利き手でない方の手でしっかり用紙を押さえるなど、握力を鍛えることにも繋がります。
これからも様々な活動をしていきましょう♪

作品展に出展予定だった 「巨大パズル塗り絵」
2020年03月27日(金)
自律神経を整える効果がある「パズル塗り絵」を大きく印刷し、A4くらいの大きさにして、ご利用者様全員に塗っていただきました。
今月29日の作品展で古淵デイサービスセンター全員の共同作品として出す予定でしたが、中止となってしまったので、玄関に飾りました。
職員も活躍しました!皆様の作った色鉛筆画を細かく合わせた三嶋さん、額は渡辺さんが手作りしました♪
なんて素敵なんでしょう♪
美しい作品に見とれてしまします~~
見上げて鑑賞している皆様は、まるで美術館にいるようです!
コロナウイルスが収束しましたら、ぜひ実物をご覧にお越しください!!

大きな大きな大根!!
2020年03月26日(木)
施設長のお義母様の畑で大根がこんなに大きくなりました!!
あまりに立派なので一緒に記念撮影をしました♪
重さを当てるクイズをしました♪
「5㎏くらいだろぉ」
「いやいや、もっとあるでしょ、10㎏ぐらいじゃない?」
「3㎏ぐらい!」
等様々なお声が聞かれました。
正解は4.85㎏でした!!
中はすが入ってしまっているかな…と思いましたが、切ったらとっても綺麗でした!
聞いてみると「冬越し大根」と言うそうで、すが入らずにおいしく召し上がれるそうです。
切干大根にするか煮るか多数決を取りましたが、どちらもご希望者がいたため、来週もう一本収穫しにいくことになりました(笑)
施設長のお義母様、いただきます!!