本文へスキップ

古淵デイサービスの1日のスケジュールDaily schedule

スタッフ

スタッフ一同笑顔でお迎えいたします。

1日の流れ(ご自宅まで送迎を行います)

  1. AM 8:15〜  送迎開始
            
    到着されたらお茶でほっと一息、 健康チェック
  2. AM 9:25〜  順番に入浴 個別機能訓練

    窓の多い明るい浴室でゆったりと入浴していただけます。
    個別機能訓練は看護師が指導員として提供しています。
  3. PM12:00〜  嚥下体操 昼食開始 食後の口腔ケア

    栄養士が考えたバランスのよい食事を調理員が作っていますので、出来立ての温かいお食事が召し上がれます。当日の体調に合わせて食事形態の変更も可能です。
    きざみ食・ミキサー食・腎臓食・糖尿病も対応可。
    ご希望者は看護師による口腔機能向上訓練も実施しています。
  4. PM1:00〜 個別機能訓練  屋外歩行訓練

    身体を休めたい方は静養もしていただけます。 雨でなければ、毎日施設敷地内の駐車場を歩行訓練します。
  5. PM2: 15〜 レクリエーション コグニサイズ

    コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した「認知(コグニション)」「運動(エクササイズ)」を同時に行う認知症予防に役立つ新しい運動法です。


    日によって個別・少人数のグループ、全体で実施しています。
    運動ゲーム、卓上ゲーム、作品り(手芸作品・折り紙作品)、短歌&俳句、歌声喫茶 (キーボード演奏やDVD映像で懐かしい歌を楽しみます)、園芸活動、ヨガクラブ(先生が来ます) 、大正琴クラブ(職員が教えます)他
  6. PM3:00〜 ティータイム
  7. PM3:45〜 全身体操
  8. PM4:25〜 帰宅送迎開始

    ご自宅への到着時間はPM4:35〜5:20頃です。

普段の活動の様子Everyday activities


切り干し大根作り

書道

出来立てのおいしい食事

歌声喫茶




法人情報

古淵デイサービスセンター

〒252-0203
相模原市中央区東淵野辺4-25-3(3F)
TEL.042-718-2854
FAX.042-718-7819
kb@tf-kai.jp